【2023/12/22 第55回 ブログ】
こんにちは、生徒会ブログです。12月になり、2023年ももう少しで終わりになりますね、2023年いかがお過ごしでしょうか?
さて、生徒会では11月末に本選挙が実施され、新体制となりました。新しい生徒会では、2年生3人、1年生4人の7人体制となりました。新生徒会をどうぞよろしくお願いいたします。
〇新生徒会役員 紹介
・会長 金 潤柱(きむ ゆんじゅ)
こんにちは!新生徒会長の金潤柱です。まだまだ未熟でできないことも多いですが、精いっぱい頑張るのでよろしくお願いいたします。さて、私が生徒会長になった最大の理由である「最高の高校生活だった」とみんなが思えるような学校を創っていけるよう全力を尽くし、生徒の意見を積極的に取り入れたいです。また、生徒会長に相応しい人間になれるように努力しますので、どうぞよろしくお願いいたします。
・副会長 佐藤 智紀(さとう とものり)
こんにちは!生徒会副会長の佐藤智紀です。一人一人が主役となれるように、自分の目線だけでなく皆さん生徒一人一人の目線で考え、生徒の声をできるだけ反映できるように楽しく、よりよい学校を創っていけるように頑張ります。よろしくお願いします。
・副会長 成島 優凛(なるしま ゆりん)
こんにちは!生徒会副会長の成島です。昨年度の反省を活かし、生徒のみなさんの中央学院で有意義な学校生活を送れるよう、適切な情報伝達と、みなさんの声を学校行事に反映させた、楽しい、最高の行事作りに力を入れようと思っています。
・議長 澤村 みさき(さわむら みさき)
こんにちは!生徒会議長の澤村みさきです。半年間生徒会を経験して学んだ良い点・悪い点を活かして、生徒の皆さん一人一人が主役になり、楽しいと思えるような学校を創りたいです!よろしくお願いします。
・議長 板坂 百桃(いたさか もも)
こんにちはー!生徒会議長の板坂百桃です。前回に続いて、議長という役職のもと生徒会の活動を通じて学校をより良いものにしていきたいです。精一杯頑張りますので、よろしくお願いします!
・書記 渡邉 英耀(わたなべ よしき)
この度生徒会書記になりました渡邉英耀です。皆さんが暮らしやすい学校を目指して頑張ります。
・会計 小堀 遥己(こぼり はるき)
こんにちは!生徒会会計の小堀です。楽しくメリハリをつけて頑張りたいです。
☆雑談(担当:金)
こんにちは!生徒会長の金です。私は旅が好きでよく1人旅をしているのですが、今回は冬に行くべき旅の行き先を3つ紹介します。
1,北海道
冬と言えば北海道!札幌雪まつりは毎年圧巻で多くの方が来場し、日本人だけでなく、訪日外国人からも大人気です。また、冬はカニやイカなどの多くの海鮮が旬となり、北海道ならではの新鮮な海鮮が楽しめます。
2,新潟
冬の旅と言えばスキー!新潟県はスキー場が多く、特に新幹線で行ける所が多いので、アクセスが良く、とても行きやすいです。また、雪で冷えた体を温泉で温めることができます。新潟はご飯も美味しいので、是非行ってみてはいかがでしょうか?
3,北陸
冬の時期の北陸は魅力が溢れています。特に、富山県と長野県を結ぶ立山黒部アルペンルートでは、全国的にも珍しい雪の壁が見られます。高さ2メートルを超える雪の壁は圧巻です。また、石川県の金沢にある日本三名園の1つである兼六園では、美しい雪景色が見られます。そして、福井県や石川県の加賀地方では、カニのシーズンとなり、とても美味しいカニが食べられます。春には北陸新幹線が敦賀まで開業し、東京から福井県まで乗り換えなしで行けるようになります!
長くなりましたが、今回の雑談コーナーは以上です。ありがとうございました。
今回のブログは以上になります。改めまして新生徒会をよろしくお願いします!
【2023/12/5 第54回 ブログ】
こんにちは、生徒会ブログです。寒暖差が激しい中、当校では体育祭がありました。
今回は、語彙力の化け物こと三年本田と、一年板坂でお送りします。
〇体育祭(担当:本田)
今年の体育祭は、中央学院高校史上で初めて、校外での開催となりました。
校外の開催ということもあり、生徒のみなさんは盛り上がっていたように思います。当日は快晴に恵まれたので良かったなと感じています。
また、近年、新型コロナウイルスの影響のために休止していた『応援団』が、今年からは解禁されました。去年までにはなかった『応援団』の存在は大きく、円舞や応援によって、体育祭を大いに盛り上げてくれました。
色々な面で初めてのことが多い体育祭でしたが、盛り上がっていたので良かったなと思っています。
最後の体育祭ではありましたが、最高の思い出を作れたと思います。
☆雑談(担当:板坂)
今年は柏の葉総合競技場での体育祭。他の組に大差をつけて優勝を果たしたのは黄色組でしたねー。おめでとうございます!そして、応援賞は蒼組。自分は蒼組でしたが、観客席からも応援に常に熱気を感じました。
今回は、学院生徒だけでなく保護者も会場にいたことで緊張した人も多かったのではないでしょうか。
自分が一番盛り上がりを感じたのは、三年生の縄引きです。先輩方がそれぞれ本気で取り組んでいて、まさに「力と力のぶつかり合い」を見ることができました。
そして学年ごとに実施し、接戦が繰り広げられたリレー。クラスメイトの意外な一面を見ることができてとても楽しかったです。
この体育祭を通じて、筋肉痛と共に得たのはクラスの団結力だと思います。優勝という一つの目標に向けクラス全体が奮起し、団結し、協力し合い一人も欠けることなく終えたので本当に良かったです。私は自信を持ってこの体育祭は成功したと言えます!!
それでは、来年も頑張りましょう!
今回のブログは以上となります。次回もお楽しみに。
【2023/12/5 第53回 ブログ】
こんにちは、生徒会ブログです。今回の生徒会ブログは、校技大会についてです。
今回は、二年佐藤、金、一年若山でお送りします。
〇校技大会(担当:佐藤/若山)
11月15日に行われた校技大会では、男子は剣道、女子は弓道で戦いました。男子の優勝は3-9準優勝は1-2という結果でした。女子では優勝は、3-9準優勝は2-2でした。決勝では、とても白熱し戦いが繰り広げられました。見ているこちらも迫力があり楽しみ見て学ぶことができました。
弓道場では2,3年生の団体戦が大いに盛り上がり、沢山の見物人に囲まれて学年に捕らわれず勝ちを貪欲に求めていました。
1年生の個人戦はグラウンドで行われ、風が吹き、体の体温が奪われる中、一つも外してなるものかと熱い闘志を感じる後ろ姿がありました。
1,2,3年生どこも学年や部活に関係なく、全員が頂点を目指して一射を大事に射てました。
☆雑談(担当:金)
私は旅が好きですが、今回は冬に行くべき温泉地を3つ紹介します。
1、ほったらかし温泉(山梨県)
ほったらかし温泉は山梨県山梨市にある温泉地で、山の上にあり、甲府盆地を見下ろせる絶景を楽しめます。
夜になると美しい夜景を見ながらの温泉を楽しめます。また、早朝に行くと富士山と日の出のコラボが見られ、感動間違えなしですね!
2、銀山温泉(山形県)
銀山温泉は山形県尾花沢市にあり、大正浪漫の街並みが人気を博しています。冬になると、木造建築と雪のコラボが楽しめ、その雰囲気の良さに感動します。東京からも新幹線で1本で行けるので、アクセスも完璧です。
山形県は他にも、立石寺などの観光地があり、とても良い所です。
3、乳頭温泉(秋田県)
乳頭温泉は秋田県にある温泉地で、豪雪地帯にあることから、雪見温泉を楽しめます。また、乳頭温泉は美人の湯としても知られ、女性からも人気の温泉地です。また、近くにはその透明度が有名な田沢湖があり、観光資源に恵まれています。東京から秋田新幹線で3時間半ほどで行けるので、とても便利です。
【2023/10/19 第52回 ブログ】
こんにちは、生徒会ブログ、番外号です。
近頃、残暑復活など言われておりますが、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
気温の変動が多いので、体調管理をしっかりとしていきましょう。そう言っている当の本人が、体調崩し気味ではありますが。
閑話休題。今回は、九月三十日/十月一日に行われた『学院祭』について書いていきます。
担当は、文章を見ればまるわかり。
生徒会会長の本田と、澤村でお送りしていきます。
今回から、見出しの横に担当を記載するようにしました。
〇高校生活最後の学院祭(担当:本田)
私は、今年高校三年生です。留年でもしない限りは、高校生活で最後の学院祭になるわけです。
そんなわけで、今回の学院祭は楽しもうと心に決めていました。果たして、私は楽しむことができました。
カジノやミニゲーム、恐怖体験(お化け屋敷)。どれも完成度が高く、おおいに楽しめるものでした。
私のイチオシは、一年七組の「耳で感じる恐怖体験」(別の名前があったはずなのですが忘れました)です。アイマスクをして音声を聞く。という、言ってしまえば、ただそれだけの出店です。ですが、様々な工夫が凝らされており、他のお化け屋敷とは一線を画したものになっていました。とても、楽しませてもらいました。ありがとうございました。
そういえば、図書委員会の方で配布されていました『文集ながつき』に、作品を載せて頂いています。貰ったよ、という方がいらっしゃいましたら、ぜひ、ご感想を。
〇学院祭の感想(担当:澤村)
9月30日、10月1日に学院祭が行われました。
今回は、四年ぶりに一般公開が行われ、約2000人が来校されました。とても活気があって、来校されたかたも、在校生も楽しそうでした。生徒会では、スリッパとマスクを販売しました。スリッパは約500足、マスクは約100販売しました。
最終日には、後夜祭が行われ、7組の融資の方々が歌やダンスを披露してくださいました。キラキラのダンスや迫力あるすてきな歌声が響き渡り、目を奪われました。
各クラスの出店はどれも魅力的なものが多く、特に3年生のお化け屋敷が本格的でとても怖くてドキドキしました。
〇雑談(担当:澤村)
生徒会書記の澤村です。
今回は私の好きなアイドルグループ、Aぇ!groupについて紹介します。
Aぇ!groupは2019年2月18日に結成された6人組グループです。まだデビューはしていませんが、関西ローカルでラジオやテレビ番組をもっており、全国ツアーも行ったことがあるほど大流行中のグループです。
最年長、末澤誠也のハイトーンボイスは誰もが圧倒されるような歌声で、とても魅力的です。怖いと思われがちですが、身長が低く、あざといのでグループ内では姫ポジションです。バンドではボーカル担当。メンカラは赤。8月24日生まれ。兵庫県出身。O型。
草間リチャード敬太は、Aぇ!groupの目印担当。アメリカの血が入っていますが、英語が喋れず、運動も苦手なギャップだらけの京都人です。とてもダンスが上手く、バンドではラップ、サックスを担当。メンカラは黄色。1月11日生まれ。京都府出身。B型。
正門良規は、10年以上ギターをしていて、プロ並みに上手いです。Jr.の中で一番と言っていいほどのリア恋枠で、表情や仕草などキュンキュンポイントがたくさんあります。バンドではもちろんギター担当。メンカラは青。11月28日生まれ。大阪府出身。AB型。
小島健は、グループのリーダーで、バンドではピアノを担当。コントの脚本、作詞などもしています。「小島の名言(迷言)」というのもあり、かっこいい名言からおかしな名言などたくさんあります。メンカラは紫。6月25日生まれ。大阪府出身。B型。
福本大晴は、国公立大学を現役合格、卒業したため、グループではインテリキャラ。それを活かして、朝のニュース番組に出演したり、クイズ番組に出演したりと、とても活躍しています。持ちギャグがいくつかあり、インテリギャガ―と呼ばれています。バンドではベースを担当。メンカラはオレンジ。10月16日生まれ。大阪府出身。O型。
最年少、佐野晶哉は、元劇団四季。音楽大学卒のため、作曲をしたり、色々な楽器が弾けたりと、とても多才です。愛されキャラで、メンバーや先輩後輩、他の事務所の人からも愛されています。バンドではドラム担当。メンカラは緑。3月13日生まれ。兵庫県出身。B型。
小島健が作詞、佐野晶哉が作曲をした歌、「ボクブルース」。歌詞も曲調もとても良い曲なので、ぜひ聞いてみてください。
みんな関西出身のため、個性が強く面白い人たちです。YouTubeもあるのでぜひ見てみてください。
バンドをしているとき、おしゃべりをしているときなどギャップがあるので、ハマってしまうかもしれませんね。
今回の生徒会ブログは以上になります。次回もお楽しみに。
【2023/9/22 第51回 ブログ】
みなさんこんにちは、生徒会副会長の川﨑 翔です。
生徒会ブログ9月号です!
まだまだ8月の残暑が猛威をふるっていて、秋を感じさせない季節ですね。
さて、夏休み期間の8月も生徒会は活動をしていました。
〇学校見学会
我々は、夏休みの8月19日と20日に学校見学会を行いました。
生徒会としては、制服試着コーナー、行事説明、生徒会質問コーナー、学校見学コーナーを設置、運営しました。私が管轄していた制服試着コーナーは大成功と言えると思っています。
その他のコーナーは正直言ってしまうとあまり人が来なかった… 制服試着コーナーは大盛況で、ボランティアで来てくれた委員会の子たちもすごく忙しそうにしていました。でも、すごく楽しそうに仕事をしていて管轄していた私としてもとても嬉しかったです。
当日はとても暑くて大変でしたが、やりがいのある仕事で楽しかったです。
来年は卒業生として呼ぶと竹原先生に言われてしまったので、、、来年も出ようかな!
楽しみです(笑)
〇雑談
楽しい雑談タイムです!
金潤柱です。私は鉄道や旅が好きなのですが、この夏休みにひとり旅で九州に行ってきましたので、その日程をご紹介します。
初日は普通列車で9時間かけて京都へ、京都に親戚の家があるのでそこに泊まりました。2日目は岡山まで行き、瀬戸大橋を渡り四国へ、愛媛の松山で道後温泉に入りました。古めかしくてすごかったです。そのまま愛媛県から大分の別府まで夜行のフェリーで九州入りです!九州では、門司港、博多、熊本、鹿児島、宮崎と観光しました。そして宮﨑からLCCで帰還しました。私は小5からひとり旅をしていますが、過去最大級の壮大な旅になりました。この旅を通して思ったのは、人の温かさを知れました。旅を通してたくさんのことを学べました。冬休みはどこ行こうか未定ですが、旅をする予定です。長々と失礼しました。
【2023/6/20 第51回 ブログ】
皆さん、こんにちは。生徒会ブログです。もう六月。気持ちも天気もあまり晴れない季節になってきました。六月の初めに、生徒会役員の補欠選挙がありました。今まで三人だった生徒会に、新しく十人もの仲間が加わりました。対面式での私のスピーチのおかげでしょうか。本当に、うれしい限りです。
というわけで、今回は、語彙力の偶像こと生徒会長 本田を中心に新体制の生徒会でお送りします。
〇新生徒会役員 紹介
・議長 渡邉 英耀
どうも皆さんこんにちは、生徒会議長になりました。渡邉英耀です!私は、生徒会に入りこの学校を生徒優先の意見を尊重しこの学校をよりよくしていきます。こういった経験は、ありませんがこれからも頑張るのでよろしくお願いします。
・議長 板坂 百桃
こんにちはー!生徒会議長になりました、板坂です。わたしは、生徒会活動を通じて皆さんとともに学院を創り上げていくためにがんばります。よろしくお願いします!
・書記 金 潤柱
こんにちは!金です。みなさんが楽しいと思えるような学校を創っていくので、精一杯頑張ります!!!!!
・書記 松野 純桂
みなさん、こんにちは。生徒会書記の松野純桂です。みなさんの日常生活がより楽しくなるように頑張ります。
・書記 澤村 みさき
皆さん、こんにちは。生徒会書記の澤村みさきです。先生や生徒を支え、よりよい学校を創っていけるよう頑張ります。
・会計 佐藤 智紀
こんにちは。生徒会会計の佐藤智紀です。皆さんの意見を一人一人尊重し自分の目線でなく生徒一人一人に合った目線で考えより良い学校を創っていきますのでよろしくお願いします。
・会計 小堀 遥己
こんにちは。生徒会会計の小堀遥己です。皆さんの学校生活が過ごしやすくなるように生徒一人一人の意見を聞いてよい学校を創っていきたいです。よろしくお願いします。
・会計 永橋 拓真
どうもこんにちは、生徒会会計1年7組永橋拓真です。次の生徒会会長はぼくがやります。みんなのアイドルになれるように精一杯頑張ります。
・会計監査 成島 優凛
皆さんこんにちは!会計監査に当選した成島優凛です。とっても楽しい学校生活を創りたいと思っているので、これからよろしくお願いします‼
・会計監査 若山 椛
こんにちは、会計監査になった若山椛です。最後まで責任もって精一杯頑張ります。これから頑張りますのでよろしくお願いいたします。
☆雑談
十人十色とは、まさにこのことかというように、色とりどりの役員たちが加わりました。三人寄れば文殊の知恵といいますが、これからは十三人となり、よりよい活動が行えそうです。
当の私は、この人数集まると思っていなかったので、うれしさよりも驚きの方が勝っています。スピーチの甲斐があったのか、なんなのか。生徒会広報に力を入れていこうと思える成果です。
改めまして、十三人となった新生徒会をよろしくお願いします。
次回の生徒会ブログからは、新役員に担当してもらおうと考えているので、新役員の方々が許してくれれば、そうなっていることでしょう。
それでは、今回のブログはこれにて。生徒会会長 本田と、新役員でお送りしました。
次回のブログをお楽しみにお待ちください。
【2023/4/10 第50回 ブログ】
皆さん、こんにちは。生徒会ブログ、番外号です。
今回は、遅くなりましたが、修学旅行の旅行記を書いていきたいと思います。四泊五日の旅の要所要所を掻い摘んで書いていきたいと思います。というわけで、生徒会唯一の進学コース、語彙力の偶像である本田がお送りします。
〇旅行記
今年の修学旅行は、三年ぶりの開催となりました。しかし、まだ例年通りとはいかず、広島、奈良、京都、大阪を巡る四泊五日の旅となりました。
初日から、雲行きが怪しかった修学旅行。電車が遅延したために、東京駅の集合に間に合わないかもしれないという事態が発生しました。まぁ、結果として間に合ったので御の字です。広島の原爆ドームを見学し、原爆の恐ろしさについて学び、その日は終わりました。
二日目、奈良の法隆寺の拝観をした後、東大寺で大仏を拝みました。写真で見るよりも大きく厳かな雰囲気を持つ大仏を前に、昔の職人の意志の強さを感じ、感嘆するほかありません。その日は最後に座禅体験しました。約一時間の座禅、周りは静かで集中することはできましたが、足が痺れて後半はそれどころではありませんでした。
三日目は、タクシーでの京都観光でした。事前に決めた場所を巡り、私の班は、伏見稲荷大社、清水寺、金閣寺、銀閣寺、龍安寺、この5か所を周りました。どの場所も素晴らしかったのですが、やはり伏見稲荷大社の雰囲気は他と違いますね。並ぶ鳥居と木々。何信じるわけでもない人でも、そこに何か神聖なものを感じます。
四日目は、誰もが楽しみにいていたであろうUSJ。行くまでは何とも思っていなかった私ですが、行くととても楽しい場所であることに気が付きました。クラスメイトと共に、はしゃぎながら楽しく回ることができました。
五日目は、修学旅行最終日。大阪散策を午前中に行い、お昼は串カツ屋さんで食べました。大阪の串カツ屋さんは二度漬け厳禁という規定があり、興味がありました。ですが、行った頃はコロナ禍ということもあって自分でソースをかける形になっており、少し残念でした。その後は新幹線で東京駅まで帰り、解散となりました。
全体を通して、修学旅行に行けてよかったなという感想です。コロナ禍で行けるか分からない中で行けた私たちは、幸福であったなと思います。良い思い出を作れました。
☆雑談
さて、旅行記はいかがでしたでしょうか。実際に修学旅行に行ったのは二月の上旬でしたが、本当に公開が遅れたことに関して、重ねてお詫びいたします。皆さんに、修学旅行の楽しさが伝わっていれば幸いです。
初めての番外号ということで、今年はひと月に一つ、ではなく、ひと月で複数のブログを公開していきたいと思います。生徒会活動の見える化をするためにも、頑張っていきます。
お相手は、生徒会会長兼語彙力の偶像、本田でお送りしました。 次のブログをお楽しみに。
【2023/4/10 第49回 ブログ】
みなさんこんにちは、生徒会副会長の川﨑 翔です!
暖かくなってきましたね。このブログを書く頃には、中央学院高校の桜はほぼ満開になっていて、とても綺麗です。過ごしやすい季節になり、春になってきたな~と思う毎日です。
三月は別れの季節です。中央学院高校でも“別れ”がありました。
〇卒業式
3月11日に卒業式がありました。生徒会は生徒代表で参加させていただきました。今年は3年ぶりに歌うことが許可されたため、卒業生による合唱が披露されました。卒業生の心のこもった歌声を聞いて、従来の卒業式が戻ってきたと思い、感動しました。卒業式後、先輩方はみんな胸を張って旅立っていきました。
卒業した先輩方はとてもかっこよく感じました。私も来年は同じ立場になります。その時には、私も胸を張って卒業できるようにしたいです。
〇対面式の準備
“別れ”があれば“出会い”もあります。
4月、入学式の後に、新入生と在校生が顔合わせをする対面式という行事が行われます。現在、生徒会はその対面式に向けて準備をしています。我々生徒会は委員会や部活動、そして新設した生徒奉仕会の力を借りて、新入生に向けた冊子の作成や生徒の動きの確認等、当日の準備を着々と進めています。
☆雑談
私は今回で生徒会ブログデビューです。改めまして生徒会副会長の川﨑 翔です。“翔”と書いて“つばさ”と読みます。これからもたまに、生徒会ブログを書かせていただきます。よろしくお願いします。
話が変わりますが、先日WBCで日本は大盛り上がりでしたね。私は野球が好きなので、決勝以外の全試合を観戦しました。特に準決勝は個人的に感動しました。苦戦を強いられた日本は最終回に見事逆転サヨナラ勝ちを決めました。この試合で、諦めないことの大切さを改めて知ることができたと思います。とても感動しました。日本世界一おめでとう!!
さて、自分の趣味を長々と書いてしまったところで、今回はこの辺で終わりにしたいと思います。裏話ですが、私は文章を書くのが苦手すぎて、このブログを書くのに約2時間の時間を要しておりました。
以上、川﨑 翔がお送りしました。ありがとうございました。
【2023/2/28 第48回 ブログ】
生徒会ブログ 2月号
皆さん、あけましておめでとうございます。今年も、生徒会含め中央学院高等学校をよろしくお願いします。もう二月も終盤で、遅めの新年の挨拶となりましたが、年明け最初の生徒会ブログになります。ということで今回は、新生徒会となった三人で、お送りします。
〇今期の生徒会役員 紹介/挨拶
・会長 本田 琉一郎
皆さん、こんにちは。今期、生徒会会長となりました、本田 琉一郎です。好きな食べ物は、見かけによらずシュークリームとチョコレートです。進学生物選択の理系で、得意科目は国語探求です。
「良い学校生活を、生徒と共に。」を掲げ、これから頑張っていく所存です。一年間、よろしくお願いします。
・副会長 川﨑 翔
皆さん、こんにちは今期の生徒会副会長になりました。川﨑翔です。翔と書いて(つばさ)と読みます!
音楽が大好きで、歌ったり、聞いたり、作ったりもします。S特進コース国公立文系で、得意科目は世界史、国語です。勉強と生徒会の両立は大変ですが、生徒会という役目を全うし、第一志望合格を目指しています。
・副会長 菅野 奏
皆さん、こんにちは!今期生徒会副会長になりました、菅野 奏です。音楽を聴くのが大好きで、その中でもK-POPをよく聴きます。S特進コース私立理系で、得意科目は化学です。一年生の5月から積んできた経験を生かして、残り一年間副会長という役職を全うし、学校を引っ張っていけるリーダーとなれるように頑張ります!
☆雑談
今後は、この三人で生徒会を運営していくことになります。人数不足が深刻であり、昨年ほどの規模で活動することが困難になると予想されます。そのため、委員会や部活動へ協力をお願いすることが多くなります。その時は、ご協力お願いします。また、生徒会スタッフに代わる組織として、生徒奉仕会も発足しました。生徒の皆さんで、生徒会活動に興味のある方がいらっしゃいましたら、どうぞ、生徒奉仕会にお越しください。
さて、本日はこれで終わりです。今月はこのほかに、二年進学コースが修学旅行に行きますので、帰ってきましたら、そちらを話題にブログを書こうと思います。それでは、新生徒会でした。
【2022/11/25 第47回 ブログ】
生徒会ブログ 11月号 パート2
どうも、生徒会ブログ11月号です。11月は行事も多いので、2パートに分けてお送りいたします。
とりあえず、始まりの雑談をしておきましょう。皆さん、クリスマスの予定は立っているでしょうか?家族と過ごす人、はたまた大切な人と過ごす人もいるでしょう。生徒会も、もうそろそろ代替わりです。これを書くのも、最後になるかもしれませんね。 今回は、またまたおひとり、生徒会書記、本田がお送りします。
〇校技大会
我が中央学院高校には、週一回「校技」という授業があります。男子は剣道、女子は弓道を学び、その授業の成果を見せるが、この校技大会です。各学年でトーナメントが組まれ、それぞれの学年最強を決めます。私のクラスは、早々に負けてしまいましたが、それでも、楽しかったです。早々に負けてしまいましたし、ほかのクラスの試合を観ていたわけでもないので、あまり多くのことを語れませんが、経験者同士の試合などを見ると、学ぶことが多かったですね。
〇生徒会の日
私、本田。生徒会の日で司会を務めさせていただきました。私と、生徒会会計である川崎君が司会を務め、私たちの見る限りでは、大盛り上がりを見せました。ダンスや歌のパフォーマンスで、生徒会の日を盛り上げて下さった有志の皆様や、スペシャルゲストの方々のご協力により、大成功で幕を閉じました。私たち生徒会も、ダンスパフォーマンスを披露するために、二週間ほどずっと放課後残ってダンス練習をしていました。時々衝突することもありましたが、生徒会の日を無事終えることができて、安堵しています。
☆雑談
11月は行事が多かったために、二つに分けてお送りすることになりました生徒会ブログ。更新も不定期で、活動の見える化が、あまり行えておりませんでしたが、来月からは新体制になるということで、この生徒会ブログも、日の目を浴びる機会が多くなることでしょう。新生徒会の皆様が、ブログをしっかりと更新してくれることを祈って、今月のブログは終わりとなります。
来月は、新たな生徒会役員がお送りいたします。お相手は本田でお送りいたしました。 それでは。
【2022/11/25 第46回 ブログ】
生徒会ブログ 11月号
どうも、生徒会ブログ11月号です。
一年も終盤に差し掛かり、日も短くなって、前までの暑さが嘘のように冷え込んできましたね。前回のブログが、まさかの6月!驚きですね。3か月近くどうしたのだという話ですが、まぁ過去を気にしていたら何も始まらないということで、気を取り直していきましょう。
さて、この中央学院での10月は多忙の月です。学院祭に体育祭、ブログの内容に困りませんね。
今回は、文字だけでは硬い人だと思われてしまう、孤独の本田でお送りします。
〇学院祭
新型コロナウイルスの流行によって、中止になる年が続きましたが、何とか、今年は開催することが出来ました。といっても、食品関連の出店は禁止、一般公開日は保護者の方々のみの来場など、数多の制限はありましたが、やはり開催できたという結果が大切ですよね。文化祭当日も良いですが、準備期間も、これまた一興。クラス一体となって出し物の用意をする横で、夕日が沈んでいく。青春ですね。当日より、準備期間の方が楽しかったまであります。
〇体育祭
前回は午前のみの開催となった体育祭。今年は、各学年が初めての、午前午後開催!紅組、蒼組に分かれて数多の種目で勝負していきます。それはもう、大盛り上がり。勝負も白熱しました。クラス対抗リレーの合間に入った、保健体育委員執行部の実況も面白かったですね。私は、クラス対抗リレーアンカーを務め、借り人競争に出走しました。借り人競争で自分だけお題の紙がなかった時は、焦りや驚きよりも、笑いが先にこみ上げてきました。あれは、いい思い出ですね。
☆雑談
行事のことを書き連ね終えれば、話す内容なんて基本無いんですよね。それが、3か月間ブログを更新できなかったのと密接な関係があるなんて、口が滑っても言えません。おっと、手が滑った。
話は変わりますが、皆さん、本はどれくらい読みますか?私は、時間が許せば1か月に3~5冊ほど読みますが、時間が許さないので月1冊が限度ですね。今の時期だと、受験生の皆様は、受験に向けて勉強をしているのでしょうか。大変ですよね。本を読む時間なんて、準備できないでしょう。勉強するのは良いですが、睡眠や休息はちゃんと取りましょうね。睡眠をとらないと、勉強したことも身になりませんから。勉強しつつ、規則正しい生活は崩さないようにしましょう。
それでは、この辺りで幕引きとしましょう。
2学期は行事が盛りだくさんなので、来月は校技大会 & 生徒会の日についても、新たな生徒会役員と共にお送りいたします。
お相手は、本田でお送りいたしました。
【 2022 6/10 第45回 ブログ】
こんにちは~ 生徒会ブログ6月号です!
今月は芸術鑑賞会と新しい生徒会メンバーの紹介がありますよ!
つい最近一年生だったと思ったらもう後輩が出来て時の流れの速さにびっくりしてます…
いや早すぎないか?
思わず二度見したよね。
してないけど。
そんな感じで今月は、生徒会ブログ2連続出演の北原と観光地を巡っていたら今年三万円を溶かした知本でお送りします!
★新しいメンバーの発表だよ★
新 副会長 小熊
この度生徒会副会長になりました、小熊です!
恋人は青チャート(数学の参考書)、趣味は筋トレです!
生徒会で学校運営に深く携わりたいと考えています。
‘‘発信力‘‘を自分のスローガンに、活動を多くの人に知ってもらう為
に頑張っていきます!よろしくお願いします!
芸術鑑賞会~!
今年の芸術鑑賞会は東京の国立劇場で歌舞伎を鑑賞しました。
(知本)僕は初めて歌舞伎を鑑賞しました。最初は只々面白いのかなと思いましたが、実際に見てみると演技と一緒に音声ガイドで解説が入っていたので面白いと同時にとても分かりやすかったです。日本の文化に触れることが出来たのでとても貴重な体験でした.
(北原)私も歌舞伎自体は見るのは初めてだったのですが、一番嬉しかったのは三味線などの和楽器の演奏を生で聴けた事です!和楽器にもともと興味があって、いつか聴いてみたいな~なんて考えていたところでした。聴こうと思っても中々機会が無かったので本当に貴重な経験ができました。
さて、今回の生徒会ブログはいかがでしたでしょうか❓
新たな生徒会メンバーも加わって盛り上がって参りました☆
それでは、来月の生徒会ブログもお楽しみに~!
see you next time!!!
担当:知本、北原
【 2022 5/13 第45回 ブログ】
毎月恒例(でもないかもしれない)の生徒会ブログ、5月号です!
いや~5月入ってからだいぶ暑くなりましたね…4月のあの寒さはどこに行った!
しかも梅雨入りっぽい雰囲気でジメジメしてきたから余計きついぞ!
というわけで、今回のブログは
寒暖差についていけない北原と部活動がきつくて溶けそうな菅野でお送りします!!!
…さて対面式の話でもするか
実はわたし北原が司会を務めまして…
数百人を前にした司会進行は人生最大に緊張したといっても過言!!!
全委員会の紹介や生徒会紹介、一部の部活動紹介をおこなって幕を閉じました
生徒会総動員で最終下校時刻ぎりぎりまで確認作業を行って準備は万全!!のはずが
当日、音声トラブルが起こってしまいました…関係各所の皆さんすみませんでしたm(__)m
そして部活動見学ツアー!
はじめましての一年生に校内を紹介、説明するのはすごい緊張しました💦
【菅野】ここだけの話、担当のクラスをもっている人たちは、各々に隠しメモを作って
もっていっていました(笑)
【北原】言うなよ!!!!!
直前に決まったことも多々あって大波乱の一日でしたが、まぁ無事終わって一安心です
さて、話す事が無くなったぞ!!!どうしよう!!!
…あ、6月のことについてでも話そうか!尺稼ぎにもなるし!(本音)
6月序盤に「芸術鑑賞会」なるものがある予定です!
正直私らも去年中止になって経験がないのでどういうものか分からないんですけど
だからこそ余計に楽しみです!
会長に聞いちゃったんですけど、当日の座席(推定1000席以上)の振り分けなどは
生徒会が行うらしいですとんでもなく大変じゃねえか!!
次回のブログは超絶☆抱腹絶倒のブログになっていると思うので、気になった人は是非
覗いてみて下さい!よし尺稼ぎできた!終わり!ありがとうございました!!
担当:北原、菅野
【 2022 1/25 第45回 ブログ】
皆さんこんにちは!new生徒会長の遠藤です!!!
もう三学期になり、今学年最後の期末考査も近づいてきました((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
ブログも、書くのが遅くなってしまってすみませんm(__)m
新しい生徒会メンバーとなり今年初でもある今回の生徒会ブログでは、これから生徒会を支えてくれる仲間たちからのメッセージをお送りします!!!
「メッセージ」
会長 遠藤
たまにメガネが本体になる、生徒会のチビ担当(*‘∀‘)
最近は北原ちゃんに天然指定されてます!(嘘だと思ったら北原ちゃんに聞いてみてね!)
副会長 石川
午後ティー午前に飲む派です!生徒会室では、いつもまつ毛バッサバサしてます!
まつげがチャームポイントです!よろしくお願いします!
副会長 長谷川
好きな食べ物はオムライスです!よろしくお願いします!
議長 佐々木
生徒会のムードメーカー担当!髪型はクレラップです!
最近は、洋服屋のマネキンに恋しました(笑) よろしくお願いします!
議長 菅野
生粋のK-POPファンです!よろしくお願いします!
書記 工藤
最近、韓国ドラマにハマってます!次回の文化祭では私の美声を響き渡らせます!
よろしくお願いします!
書記 知本
最近挑戦したことは、7時間半電車に揺られたことです!空が泣いていました。
よろしくおねがいします!
書記 本田
遠藤先輩公認!生徒会の神風特攻隊です!よろしくお願いします!
会計 北原
どうも、ラムネ教の教祖です。みんなの入信待ってます!(ガチ)
最近は遠藤先輩を天然指定しました。よろしくお願いします!
会計 川崎
趣味はカラオケです!よろしくお願いします!
メッセージは以上です!
「生徒会から皆さんに向けてのお知らせ」
☆「先生のこえ」の用紙作成
☆「生徒のこえ」の用紙リニューアル(ひとこと→free spaceに変更!)
☆五号館入り口のホワイトボードに「生徒会チョイス」を追加
(皆さんが書いてくれたお題への返答から生徒会メンバーが
オモシロいorなるほど~と思ったものを抜粋して書いています!)
「最後に生徒会長から、、、」
時間がかかってしまうこともありますが、この新しい生徒会メンバーと一緒に、三年間しかない皆さんの高校生活をより充実したものにするため、一つでも多くの思いを形に出来るよう頑張ります!これからも生徒会をよろしくお願いしますm(__)m
話が変わるけど、「生徒のこえ」や「先生のこえ」に書くのは何でも構わないので、皆さんの生の声、じゃんじゃん聞かせてください!待ってま~す (^▽^)/
5号館入り口のホワイトボードや生徒会ブログなどでもこれからどんどん情報を発信していこうと思うので、ぜひ見てみて下さい(ね*‘∀‘)
ホワイトボードに書くお題も随時募集中!良いものあったら教えてちょ!
【 2021 5/12 第44回 ブログ】
皆さんこんにちは!
生徒会会長の宮﨑です。
お待たせしました!新年度初のブログとなります!
まず初めに入学式です。
4月7日に令和3年度入学式が行われました。
今年度は新たに370人の新入生が入学しました。
「写真あれば入れてほしいです」
真新しい制服に身を包み、不安と緊張に包まれながらも担任の先生から呼名される姿などを見て、2年前の自分を思い出しました。(笑)
こう考えると2年経つのはとても早いですね。
そして翌日の4月8日に対面式が行われました。
今年は新型コロナウィルスの影響で本来とは違う形で行われました。
まず始めに生徒会と委員会の紹介が行われ、次に文化部、体育館部活の紹介が行われました。
そしてここから、生徒会と委員長による校内ツアー兼部活紹介が行われました。
初めての試みでたくさんの不安なこともありましたが、無事成功という形を収めることができました。その反面、反省点もたくさんあがりました。
その反省を今後の活動にも活かしていきます。
2、3年生はもちろん新入生のみなさんこの中央学院高校でたくさんの思い出を作っていきましょう!
次回の更新もお楽しみに!!