はつらつとした制服、
みんなに好評です
3年間おつきあいする制服だから、高校生らしい清潔感とともに、ファッション性にも優れています。
令和4年度からクールビズ期間着用の薄いブルーとピンクのポロシャツに紺色が追加になり、計3色になりました。
更に、大中小3サイズのリュック(男女共用)が追加になりました。
※本校では、校舎内は上履き着用です。制服写真撮影用にローファーを着用しています。
3年間おつきあいする制服だから、高校生らしい清潔感とともに、ファッション性にも優れています。
令和4年度からクールビズ期間着用の薄いブルーとピンクのポロシャツに紺色が追加になり、計3色になりました。
更に、大中小3サイズのリュック(男女共用)が追加になりました。
※本校では、校舎内は上履き着用です。制服写真撮影用にローファーを着用しています。
学院の制服は県内でも人気なんですよ。
その理由は組み合わせが、いっぱいあること!
学校生活の様々なシーンでコーディネイトが楽しめます。
夏服着用で、図書室でさわやかに授業の準備。
夏は、6月から9月がクールビズ期間になるので、ノーネクタイも許可しています。
暑いときはセーターを脱いでリフレッシュ。廊下や階段では、放課後の話題でもちきり!
春先から夏にかけて、暑い日はセーターを脱いで過ごすこともできます。ただし、ネクタイはきちっと絞めましょう!
食堂で一息。春先はまだ寒いので、セーターも着用!
春、秋は長袖シャツにセーター着用。涼しいので風邪をひかないように、ブレザーも着用しています。
放課後の教室では、週末の予定の相談?
それぞれが、シーンに応じて好きなオプションを選んで制服を楽しめます。
冬はブレザーを着て、下校時も本校生徒として恥ずかしくないように身だしなみをチェック!
部活動や宿題で頭がいっぱい。
冬だけではなく、春、秋の涼しい日はブレザーを着ている生徒が多いです。
登りがきつい「学院坂」も帰りは楽チン。帰宅後の予定は?
とても寒い日は、ブレザーだけでなく、オプションにコートもあります。健康には十分注意して過ごしてほしいです。
サックスブルー
ミントグリーン
ライトピンク
男女共用コート
冷たい北風に対抗するのは、紺のピーコート
男子バッグはナイロンビニール製で強度も十分です
女子バッグはビニールレザーの手提げデザインですが、肩掛けもOK。
正面に「C・G」の型押しロゴマークが入ります
エンジ色にベージュの羽模様
紺に水色と黄色のドット
紺ソックスには、カバンとお揃いのイニシャルがサイドに入っています
紺に水色と黄色の細かなドット
男女共通です
鮮やかなブルーに白とイエローのストライプ入り