●活動内容
剣道は、「剣の理法の修錬による人間形成の道である」といわれています。剣道を通じて何事にも一生懸命取り組み最後まで自分を貫き通すことができる人間になる為に、稽古ならびにトレーニングを行っています。
●目標
何事に対しても誠実に取り組むことのできる人間を目指すことと、関東大会、インターハイに出場して全国に通用する剣道をすることが目標です。
令和3年度 | 第68回関東高等学校剣道大会 男子団体戦出場 |
---|---|
令和2年度 | コロナ禍により大会中止の為、実績なし |
令和元年度 | 関東大会千葉県予選 第3位・関東大会出場 |
千葉県高等学校総合体育大会剣道大会 ベスト8 | |
千葉県高等学校新人剣道大会 第3位 | |
紅花旗争奪全国高校剣道大会 ベスト8 | |
平成30年度 | 関東高等学校剣道大会千葉県予選会 団体戦第4位 関東大会出場 |
千葉県高等学校総合体育大会剣道大会 2位 | |
紅花旗争奪全国高校剣道大会 優勝 | |
麗澤大学旗親善高校剣道大会 優勝 | |
平成29年度 | 関東高等学校剣道大会千葉県予選会 個人戦準優勝・団体戦第4位 関東大会出場 |
国民体育大会関東ブロック大会出場 | |
千葉県高等学校新人剣道大会3位 | |
紅花旗争奪全国高校剣道大会優勝 | |
茨城新聞社旗争奪全国高校選抜剣道大会3位 | |
平成28年度 | |
千葉県高等学校新人剣道大会 準優勝 | |
紅花旗争奪全国高校剣道大会 準優勝 | |
第26回全国高等学校選抜剣道大会 出場 | |
平成27年度 | 関東大会千葉県予選 第3位 ・ 関東大会出場 |