日本とハワイの時差は-19時間です。ですから、日本時間に+5時間し、1日前(-24時間)がハワイ時間になります。
【時差対照表】
日本 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12
ハワイ 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17
日本 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24
ハワイ18 19 20 21 22 23 24 1 2 3 4 5
2月9日(日)現地5日目
全員無事、日本に帰国しました。アロハ!
出国準備です。
朝06:00朝食をとりました。疲れ気味ですね。
2月8日(土)現地4日目
本日はクラス別行動の日です。
2組:ドールプランテーション(パイナップルの缶詰で有名)→ノースショア→ハレイワ→昼食→アラモアナビーチ
4組:ダイヤモンドヘッドハイキング(ワイキキビーチ奥にそびえるクレーター)→昼食→アラモアナビーチ
6組:モアナルアガーデン(この木何の木気になる木で有名)→ドールプランテーション→昼食→アラモアナビーチ
⑤ハワイ最後の夕食は、「田中オブ東京」で鉄板焼きを楽しみました。ファイヤー!
④昼食「ゴードンビアーシュ」
B班引率の先生方です。お疲れ様です。
③朝のワイキキビーチでしょうか?
②4組:ダイヤモンドヘッドハイキング
ワイキキ全景
きれいな海ですね!
汗をかいた後は最高!
怪しい!
オー!ビッグ!
①6組:ドールプランテーション
ハレイワアリイビーチ
先生には内緒!
2月 7日(金)現地3日目
ホノルル市内班別自主研修(A班と同一行程)
②夕食「キリン」
①今日はB班とA班が一緒に班別自主研修を行いました。
2月 6日(木)現地2日目
今日は、私服に着替えてハワイ大学「プロジェクト パラダイス」に参加しました。
AM:屋内での活動/ランチ(お弁当)
PM:キャンパス探検/ランチ(弁当)です。/ポスターセッション/表彰・修了式(~ハワイ時間16:00・日本時間11:00)
⑤夕食「トニーローマ」
ボリューム満点!!
食べる前に写真?
④ポスターセッション
③ハワイ大学のキャンパス探検に出かけました。
②ランチ(弁当)です。
①各クラス5班、3クラス合計15班に分かれて、ゲームに挑戦しました。
各班、ハワイ大学の学生から様々なプロジェクトが出題され、それらを解決するゲームなのでしょうか。
2月 5日(水)現地1日目
⑥私服に着替えてホテルのすぐ近くにある「アトランティス」で夕食をとりました。
⑤シェラトンプリンセスカイウラニホテルに到着しました。
④ホテルに行く前にスパーでお買い物
③昼食は「アイ・ホップ」でとりました。アメリカンハンバーガーのお味はどうかな?
②パールハーバー、戦艦ミズーリ見学です。
①ダニエル・K・イノウエ空港(ホノルル国際空港)に到着。早速ジャケットを脱いでシャツ一枚に。
2月 4日(火)
成田空港集合
A班に引き続き、B班も無事全員出発しました。楽しんできて下さい。