閉じる
中央学院高等学校(千葉県我孫子市)

News

News

2019/11/14

11/13 校技大会が行われました。

11月13日(水)校技大会が行われました。本校では、校技の授業として、男子は剣道、女子は弓道を毎週1時間学んでいます。その授業の成果を見る大会として、校技大会を毎年実施しています。男子は、3学年全てのクラスのトーナメント制で試合を行い、女子の1年生はグラウンドで大きな的を用いての個人戦、2、3年生は弓道場で普段の的を用いての個人戦とクラスごとの団体戦を実施しています。

【女子:弓道】こんなに小さな的に矢を中(当)てるんですよ!

 

 

【男子:剣道】みんなが見ている前での試合、緊張しますね。

 

試合の結果は下記の通りです。

【女子:弓道の部】

2・3年の部 総合優勝 3年6組・3年11組合同(5中)

3年団体の部 優勝   3年6組・3年11組合同(5中)

       準優勝  3年5組(5中)

2年団体の部 優勝   2年1組(3中)

       準優勝  2年3組(2中)

(2・3年個人の部の成績は省略します)

 

【男子:剣道の部】

※今年はスポーツコース(剣道部以外)が見事優勝しました。この勢いで受験も頑張って下さい!

優勝  3年11組(スポーツコース)

準優勝 3年 6組(進学コース)

3位  3年10組(スポーツコース)

    3年 3組(進学コース) 

 

①開会式(剣道の部)

選手宣誓!

 

②試合前に挨拶の仕方やルールの確認を行います。

 

③剣道部員は、試合には参加しないで、審判を担当します。

 

④白熱した試合の連続、応援にも拳に力が入ります。

 

 

⑤弓道の部、一年生はグラウンドで行います。

 

⑥2,3年生は弓道場で真剣勝負です。

 

 

 

 

 

Return to Top ▲Return to Top ▲